シンカシタイ

しがないサラリーマンでも毎日少しはシンカしていきたい           なのでブログはじめました

マイナンバー対応のICカードリーダーを買った話

おはようございます。

応援している川崎フロンターレが快勝したおかげで爽やかな朝を迎えた

Uすけです。

 

時期外れの話題ではありますが、

修正申告をすることになりまして、

平日に休みをとって税務署にも行くのももったいないので、

e-Taxで電子申告をしてみることにしました。

 

e-Taxに必要なもの

e-Taxをできるかどうか、はじめに確認しておく必要があります。

①パソコン環境

  • CPU:Pentium4(1.6GHz)以上(又はその相当品)
  • メモリ:512MB 以上
  • ハードディスクドライブ(HDD):2GB以上の空きエリア
  • 画面解像度:1024 × 768以上
  • OS:Windows 7 or 8.1 or 10
  • ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 11
  • PDF閲覧:Adobe Reader XI or DC

 

普通のパソコンを使っている人なら大丈夫だと思いますが、

マックに対応していないというのは意外でしたね。

電子証明書

通常は、マイナンバーカードか住民基本台帳カードを使います。

ちなみに、マイナンバーカードは申請から出来上がるまで1ヶ月くらいかかるうえ、

受け取りも本人が直接役所へ出向かなければいけないので、かなり面倒です。

発行手数料は「当面無料」となっていますので、早めに作っておくのも手です。

ちなみに、紛失した場合は再発行手数料(1,000円)がかかります。

マイナンバーカード総合サイト/マイナンバーカード交付申請

ICカードリーダー

そして、②のカードをパソコンで読み取るために、

ICカードリーダーが必要となります。

では、何を買えばいいの、という話をしたいと思います。

 

ICカードリーダーは何を買えばいいの

公式の説明はこちらになります。

ICカードリーダライタのご用意 : 公的個人認証サービス ポータルサイト

でも、役人の作る説明は正直分かりにくいです。

気を付けなければいけないのは、

住民基本台帳カードには対応していたけど、

マイナンバーには対応していないものがある、ということです。

古いものはダメっぽい、ということですね。

では、マイナンバー対応の機種の一覧はというと、こちら。

https://www.jpki.go.jp/prepare/pdf/num_rwlist11.pdf

いっぱいありすぎて逆に選べません。

 

買ったのはACR39-NTTCom

どう選べばよいか。

結局、証明書が読み取れればいいので、確実なものが一番です。

マニアックなものを選んで爆死するよりは、メジャーなものを選びましょう。

ということで、私が選んだのは「ACR39-NTTCom」。

対応機種一覧表で一番上にあったものなので、確実に対応しているでしょう。

だから売れてるのかな?

www.amazon.co.jp

値段は平成29年9月30日時点のアマゾン価格で2,091円でした。

口コミでも、ストレスなく認識してくれるというので安心です。

 

まだ届いていないので、実際に使ってe-Taxで申告したら、

またレビューしたいと思います。

 

ではまた。

Uすけでした。